江井島の海と子どもを守る会

江井島の海と子どもを守る会は、兵庫県明石市大久保町にある 江井島 (えいがしま) 海岸 の清掃活動をしているボランティア団体です。毎月の最終日曜日、午前10:00 ~ 11:00 頃まで海岸清掃を行っています。また、子どもたちに海を身近に感じ取ってもらえるように、海での遊び方や、生物観察会、漂流物アートといった、親子で楽しめるイベントを開催しています。

1995年から始まったボランティア活動ですが、これまでにたくさんの方のご協力により、海岸清掃活動やイベントの開催を行うことができました。これからも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。



海岸清掃ボランティア募集

江井島の海と子どもを守る会では、毎月の最終日曜日に江井島海岸の清掃活動にご協力いただけるボランティアさんを募集しております。ご家族でのご参加、お子様やお一人でのご参加も歓迎しています。当日飛び入りのご参加も可能です。お気軽にご参加ください。

※ 企業さまなどの団体でのご参加は事前にご連絡いただけると幸いです。

海岸清掃日

日時:毎月最終日曜 / 午前10時~11時
   ※ 雨天中止

場所:江井島海岸(西江井自治会館前集合)
服装:自由
持ち物:手ぶらでもOK
    軍手や清掃道具などの持参OK

※ ゴミばさみ・ゴミ袋 (燃えるゴミ用・燃えないゴミ用)・大人用軍手を用意しています
※ 子ども用の軍手はありませんのでご用意ください


海岸清掃日は、基本的に月の最終日曜日です。12月のみ最終日曜日にすると年末になる為、変則的に日程を決めています。毎月発行している会報をご覧になるか、またはFacebookページに清掃日のお知らせを載せているので確認ください。清掃日であっても、雨天の場合は中止にしていますのでご注意ください。


[お問い合わせ]

TEL:078-947-2029
E-mail:umitoco@gmail.com

海岸清掃の流れ

① 10:00〜 受付開始

西江井自治会館前にて受付をしています。スタッフがおりますのでお声かけください。

[Google Map]
西江井自治会館
〒674-0064 兵庫県明石市大久保町江井島318
https://goo.gl/maps/wC4f62hJMc72xT9v9



② 記帳と清掃道具の受け取り

受付場所に、記帳用ノートがありますので、お名前とご住所を記帳ください。ボランティア参加人数の把握のため、ご協力をお願いいたします。

ゴミばさみ・ゴミ袋 (燃えるゴミ用・燃えないゴミ用)・大人用軍手 を用意しておりますので、必要な分を持って江井島海岸に移動して海岸清掃をはじめてください。



③ 海岸清掃 〜11:00

清掃場所や時間に制限はありませんが、体調や安全に気をつけて清掃をお願いいたします。
終了時間になりましたらお声かけいたしますが、きりの良いところで終了してください。

〇 ゴミ袋を使用して海岸清掃してください

〇 明石市のゴミ分別基準に従って、ゴミを分別してください

明石市のごみの分別チラシ
https://www.city.akashi.lg.jp/kankyou/shuushuu_jigyou_ka/kurashi/gomi/documents/japanese.pdf

明石市のごみの分別早見表
https://www.city.akashi.lg.jp/kankyou/shuushuu_jigyou_ka/kurashi/gomi/bunbetsu.html




④ 11:00 ごみ集積場所にゴミと清掃道具を返却

清掃が終了したら、江井島海岸 休憩施設の公衆トイレ横のごみ集積場所に、ごみを分別して置いてください。また、清掃道具もこちらで返却してください。

※ スタッフが燃やせるゴミ、燃やせないゴミの総量を計測しています。

[Google Map]
ごみ集積場所
江井島海岸 休憩施設 公衆トイレ横
https://goo.gl/maps/1oxBcRr5yBZjWVeU9




⑤ きれいな海を眺めながら休憩

江井島海岸 休憩施設 で、お茶などの飲み物を用意しております。自動販売機も近くにありますので、ご利用ください。海岸清掃参加の粗品をお渡ししていますので、ぜひお立ち寄りください。

きれいな海を眺めながら休憩、ボランティア参加者さんで楽しく交流をしましょう。




お疲れさまでした

海岸清掃お疲れさまでした。解散は自由解散となっております。
次回、来月の清掃日にまたお会いしましょう。

江井島の海と子どもを守る会では、子どもたちが安心して遊べる、美しく豊かな海が、ずっとずっと 江井島 にあり続けられるように、環境保全に取り組んでいきたいと考えています。

清掃活動のご協力をよろしくお願いいたします。



アクセス

江井島海岸は、南国の雰囲気溢れるビーチで、明石海峡大橋や淡路島、瀬戸内を行き交う船舶を眺めながら、海水浴とバーベキューを同時に楽しむことが出来る海水浴場です。

駐車場は数が限られているため、なるべく公共交通機関をご利用ください



電車
山陽電鉄「江井ヶ島駅」から南へ徒歩約10分

バス
JR大久保駅よりたこバス (江井ヶ島ルート)
バス停 西江井 下車
https://www.city.akashi.lg.jp/doboku/kousei_ka/machizukuri/kotsu/kokyo/taco-bus/rosenzu/index.html

自転車
江井島海岸 休憩施設に自転車置場があります

自動車
海岸西側に無料駐車場 (4台)、東側に有料駐車場 (コインパーキング 21台) があります


トイレ設備

西側
○ 公衆トイレと水道 (手洗い)
○ 無料駐車場 (4台)
○ 自動販売機

東側
○ 公衆トイレと水道 (手洗い)
○ 有料駐車場 (コインパーキング 21台)
○ 自動販売機


よくあるご質問

Q. 海岸清掃に参加するには、どうしたら良いですか?

毎月の海岸清掃への参加については、事前の連絡や登録など一切必要ありませんので、直接集合場所へ来ていただくだけで、どなたでも参加できます。企業さまなどの団体でのご参加は事前にご連絡いただけると幸いです。



Q. 軍手などの清掃道具は持っていった方が良いですか?


海岸清掃に必要な道具は、全てこちらで準備しておりますので、手ぶらでお越しいただいても大丈夫です。バーベキューの季節になると、炭のゴミなどが出るため、熊手などの使いやすい清掃道具を持参される方もいらっしゃいます。


Q. 一人でも参加できますか?

参加者さんの中には、一人で来られる方も多いのでご安心してお越しください。


Q. どんな人たちが参加しているのですか?


地元のメンバーを中心に、幅広い年齢層の方たちが参加されています。学生やご家族、社会人など、男女比も半々くらいの割合です。


Q. 子どもと一緒に参加できますか?

お子様も参加可能です。12歳未満は保護者と一緒にご参加ください。


Q. 途中参加、途中退出は可能ですか?

はい、可能です。参加当日、スタッフにお声がけください。


Q. 誰でも参加可能ですか? 費用は掛かりませんか?

無料で参加可能です。


Q. 危険なところはないですか?

足場の悪いところや、注射器や塩酸など危険な漂着物が存在しています。 割れ物や転倒などでケガをする可能性もあります。十分に気を付けて作業を実施してください。


Q. 清掃活動の様子を個人のSNSなどに掲載してもいいですか?

個人のプライバシーに配慮していただければ、掲載していただいて構いません。


Q. 運営スタッフとして参加可能ですか?

江井島の海と子どもを守る会に入会していただくことで、運営スタッフとしてご参加いただけます。どのように清掃活動を実施するのか、イベントの企画運営などスタッフと打ち合わせを行うことが可能です。詳しくはスタッフにご相談ください。入会を歓迎いたします。



Q. 海ごみにはどんな種類があるの?

海ごみの種類には、大きくわけて、「漂着ごみ」「漂流ごみ」「海底ごみ」 があります。
「漂着ごみ」 は、海洋ごみ ( 別称:海ごみ ) のうち、海岸に流れ着いたごみを指します。 海ごみは、漂着ごみのほかに、海を漂う 「漂流ごみ」、海に沈んだ 「海底ごみ」 があります。 これらのごみは、漂着ごみが波にさらわれるなどして再漂流したり、海底ごみが巻き上げられて海岸に漂着するなど、 それぞれが場所と形を変えて出現していると考えられています。


Q. 海ごみはどんな影響を及ぼすの?

漂着ごみは、観光資源としても重要となる海岸の景観を悪化させるばかりではなく、海岸に生息する動植物の生息・生育に影響を与えるほか、プラスチック類に含まれる有害物質により海岸自体が汚染されることが懸念されています。 漂流ごみは、漁網や漁具に被害を与えるほか、漁船のプロペラに絡まって安全航行に影響を与えたり、船体が流木などの大型ごみと衝突する危険もあります。 海底ごみは海底に生息する魚介類をはじめとする海洋生物が絡まったり、漁網や漁具への絡まりなどにより漁業への影響が懸念される厄介なごみです。


Q. マイクロプラスチックによる環境汚染は?

プラスチックは自然に分解することはなく、長い間、紫外線や波浪などにさらされることによって劣化し、割れたり砕けたりして破片化します。小さな破片が海に出て行くと回収することはほとんど不可能です。細かくなったプラスチック類のうち、5mm以下の大きさのものを「マイクロプラスチック」と言います。

プラスチックは、製品化する際に難燃剤などの添加物が加えられている場合があり、添加剤の中には有害なものもあります。 プラスチックは石油製品であるため海水中のごく微量の有害物質(PCBなど)を吸着しやすい性質があります。

マイクロプラスチックは、とても小さいためにプランクトンや魚類などが餌と間違えて摂取する(誤飲・誤食)事例が報告されており、東京湾でも煮干しの材料となるカタクチイワシの消化管から発見されています。 マイクロプラスチックを誤食した魚類の体内に、どの程度の有害物質が取り込まれ、それを食する人類への影響程度などはまだわかっていません。しかし、将来的には人類への健康に影響を与える可能性が懸念されています。



主な禁止行為


※当団体の活動に参加された方(以下「参加者」と言う)を対象とした行為になります。


① マルチ商法、ネットワークビジネス

・活動中の過度な勧誘(活動後においても参加者の承諾がない限り、勧誘はお控えください)



② 宗教等の勧誘、広報活動

・活動中および活動後の過度な勧誘


③ 企業・団体等の広報活動

・当団体の事前の承諾なしに、企業・団体等ロゴが記載されたTシャツ等を着用しての参加。

・当団体の事前の承諾なしに、企業・団体等のWEBサイトや広報誌など自社メディアへの当団体での活動を掲載。

④ 選挙等に関する活動

・公示・告示日の3ヶ月前の政治活動。(立候補予定者の名刺やチラシの配布、立候補予定者の紹介等)

・活動中における、選挙期間中の選挙活動。(特定候補者への投票の声掛け等)

・当団体の事前の承諾なしに、立候補予定者、又は立候補者のWEBサイトやチラシ等の印刷物に当団体での活動を掲載。



⑤ 参加者が不快に感じる過度なアプローチ

・参加者への執拗な連絡先交換や活動外での面会等の交渉

・参加者へのつきまとい等のストーカー行為(ストーカー規制法に該当)又はこれに類する行為。



⑥ 暴言・暴力等の迷惑行為

・活動中および活動外における参加者への暴言・暴力等の迷惑行為。

・当団体に対する、執拗な非通知電話又は名前・所属を名乗らないクレーム行為。



上記に該当する禁止行為を受けた、または発見した場合は、スタッフにご連絡ください。




団体概要

名  称:江井島の海と子どもを守る会

ふりがな:えいがしまのうみとこどもをまもるかい

団体種類:ボランティア団体

設立目的:江井島海岸の環境保全

活動内容:毎月1回の江井島海岸の清掃活動, 江井島海岸でのイベント企画・運営

設立年月:1995年 6月 21日

会員人数:約20名 (男性8名・女性12名)

連絡先 :〒674-0064 兵庫県明石市大久保町江井ヶ島373-3

TEL  :078-947-2029

E-Mail :umitoco@gmail.com

代表者名:安田 美奈